オンラインイベント
新入生EXPO in九州
オンラインイベント
募集終了新入生EXPO in九州
SUKIMA
- 開催場所|オンライン開催(frAAAt)
- 開催日時|2021年4月25日(日) 9:00~12:00、14:00~18:00、20:00~22:00
サークル説明会一緒にしちゃわない?!
イベント概要
新入生のみなさん
ご入学おめでとうございます
新しく始まる新生活を楽しみにされているのではないでしょうか?
突然ですが、入る予定のサークルはもう決まっていますか?
そもそも大学にどんなサークルがあるのか知っていますか?
そのお悩み解決します!
「合同のサークル説明会」を開きます!
大学でもおそらくサークルの説明会が実施されると思いますが、
このイベントでは詳しくゆっくりと先輩と話せます!
また、自分の大学だけではなく、隣の大学のサークルも覗いてみたりできます!
詳しく見ていきましょう!
コンテンツの流れ
〇朝の部 9:00~12:00
〇昼の部 14:00~18:00
〇夜の部 20:00~22:00
以上の3部構成でイベントを行います。
この時間の間で、好きなときに参加、説明会を行えるようになっています。
ここからは新入生のみなさん、サークル説明者のみなさんに分けて説明させていただきます。
新入生のみなさんへ
新入生の方に伝えたいおすすめポイント
☆気になるサークルに出会える
☆サークルの説明会に参加できる
☆サークルの先輩と直でお話できる
☆九州各地のサークルの説明が聞ける
まずは知ることが一番大事です。
新たなサークル、情報に出会いましょう!
申し込みから参加までの流れはこちらです↓
サークル説明者のみなさんへ
サークル説明者の方に伝えたいおすすめポイント
☑新たな新入生とつながりがもてる
☑興味をもってくれた学生と話せる
☑大学の枠を超えたつながり
コロナ渦で接点が持ちずらい今、
オンラインの合同説明会で多くの学生との接触をはかりましょう!
新入生に向けてできること
1.自分たちの団体についての説明ページを掲載することができる
2.説明動画を掲載できる
3.ZOOMを用いて新入生と語れる
(1~3はお好みのものを選んで実施できます。例として、説明ページの掲載のみ、ZOOMのみの実施も可能です。)
イベント説明者の方の流れは以下の通りです↓
【開催時間の決め方について】
9:00~12:00、14:00~18:00、20:00~22:00の間で好きな時間をお選びください。
ex.)10:00~11:30/14:00~15:00と21:00~22:00
*朝昼夜の部の時間は開催できる範囲です。部の始めから終わりまで参加する必要はありません。
*開催時間に規定はありません。30分からでも、9時間でもお好きな時間ご参加ください。
*部をまたいでの参加も可能です。朝の部と夜の部という風に、複数参加していただけます。
スケジュール
4月17日(土) 新入生、サークル申し込み締め切り
4月19日(月) イベントページ公開
4月25日(日) イベント当日
開催詳細
イベント名 | 新入生EXPO in九州 |
---|---|
開催場所 | オンライン開催(frAAAt) |
開催日時 | 2021年4月25日(日) 9:00~12:00、14:00~18:00、20:00~22:00 |
募集対象 | 新大学1年生・サークル団体者 |
募集締切 | ~2021年4月17日(土) |
SUKIMA EVENT
イベント情報
SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

PDCAをその場で回そう!本選考直前の面接対策イベント
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2023年2月12日(日) 13:00〜15:00
2時間であなたの面接をカイゼンします!

たくさん失敗していい!! オンラインGD練習会!
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2022年12月17日(土) 18:00~20:00
SUKIMA BAR
グループディスカッションの練習をしまくろう!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??