留学、就活時期、業界選び、あの頃の就活を振り返る。<20卒磯貝 仁紀>
こんにちは!!!
現在、SUKIMAでインターンをさせてもらっている久留米大学三回生の浅野拓也です!!
今回はSUKIMAメンバーである磯貝仁紀さんに、実際に就活をどのように進めていたか取材させていただいました。 磯貝仁紀さんは海外での留学やスラム街での生活などを踏まえられて就活に望まれました。 そんなに就活開始は早くなかった?オンライン面談での失敗?など様々なエピソードをお持ちのまささんに、あの頃を振り返ってもらいました。
磯貝 仁紀
・大学名 西南学院大学法学部
・出身地 福岡県
・SUKIMAでの役割 高身長担当
・見ていた業界 人材,人材教育,IT
身長184cm細目な外見から怖がられることがよくあるが、性格はきわめて優しい。大学時代に、スラム街へ行ったり無人島でキャンプしていたりなどの過酷な経験をしており、大抵の環境では生きていけると豪語する。人から頼られると力と身長が二倍になる。

就職活動を始めた時期や業界選び
*就活を始めたのは3年生の12月頃から
*1、2年で自分のしたいことを確立
*業界選びは海外留学からきたもの
就活での失敗談
*面接前日のお酒は控えるべし!笑
*オンライン面接のときは全身スーツ!
*面接はロジカルを組んでしっかりと対策するべし!
*面接は一日に詰めすぎると危険
後輩へのアドバイス
素で臨むことの大切さだと思います。
無理して自分を作ってその企業に入ったほうがきついと思います。
素で臨んで気張らず、気負い過ぎず、自分のペースでいきましょう。
まとめ
就活はとてもプレシャーのかかるものだと思いますし
人生の分岐点考える機会だと思います。
そんな時でも気負い過ぎず、柔軟な考えで乗り越えて行こうと思いました。
そんなまささんのような優しい先輩がSUKIMAにはたくさんいます!!!
何か少しでも就活に関して悩んでいたら、是非一度SUKIMAメンバーと面談してみてください。
心が軽くなりますよ( ´ ▽ ` )
Writer
SUKIMAのいろんな情報を発信しております♪
SUKIMA EVENT
イベント情報
優良企業合同リアル説明会 in Oita
- 開催場所|別府市内
- 開催日時|6月24日(土) 14:00~18:00
就職活動が本格化していくこの時期、 本選考を意識した優良企業との出会いが重要になりますよね!
-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??