【イベントレポート】大学初?!学生による学生のための就活イベント!
5/15(水)に行われたSUKIMA DOMEは、九州工業大学(以下、九工大)で開催しました!
教室を借りて、5名の学生が参加してくれたこのイベントをSUKIMAメンバーの三好がレポートさせていただきます。
イベント概要
【就活って?】
僕が九工大で去年の夏から就職活動を始めて、様々な九工大ならではの課題や、現状というのがわかったのでそれを学生に伝えました。
※僕の主観的な意見でもあります
例でいうと、九工大では就職活動のスタートが遅いというのが明確にあります。
就職活動というのはこれから先の最も期間が長いであろう「働く」というもののファーストステップでもあります。
特に日本には400万社以上の企業があり、その中で自分が本当に働きたいと想い、マッチしている企業に出会うことは非常に難しいです。
早い時期から動いて少しでも多くの企業に出会い、またその「良い企業」という軸を自分の中で定めるために、自分を知る時間を多くとる必要があります。
ですが僕が始めたころにはまだ周りの同学年の友達は全然始めておらず『まだしなくても大丈夫』という風潮がありました。それが就活解禁の3月まで続いていたなというのがあります。
そんな風潮は僕的にはすごいもったいないのではないかという話を伝えました。
【座談会】
座談会では「インターンどうすればいいですか?」や「就活いつぐらいから始めましたか?」などの質問がありました。
九工大生でまともに就活をしていた人が少ないから、こういう機会はホントにありがたい!と言ってもらい本当にうれしかったです。
最後に
今回初めての大学内でのイベント開催!
正直学生が来てくれるのか不安…という思いがありましたが
5名も来てくれて、また『就活の話を聞けるのはホントに良かったし、自分もこのままではまずいと思う』のような言葉をくれ本当に開催して良かったなーという思いしかないです!
今回参加できなかったという方、他のイベントにもチャレンジしてみたい方!
6/22は<<就活はじめで差をつけろ~GD編~>>があります!
また、毎週日曜日にも大名で小規模なイベントを行っておりますので
是非ふるってご参加ください!皆さんのご参加お待ちしております!
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報
SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|COCOWORK(オンラインも可)
- 開催日時|2023/3/4
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

PDCAをその場で回そう!本選考直前の面接対策イベント
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2023年2月12日(日) 13:00〜15:00
2時間であなたの面接をカイゼンします!

たくさん失敗していい!! オンラインGD練習会!
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2022年12月17日(土) 18:00~20:00
SUKIMA BAR
グループディスカッションの練習をしまくろう!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??