面接強化マッチ(2/25) イベントレポート
こんにちは!
SUKIMAのあやのです!
学校も終わり春休みがはじまって行く中、
なにか新しいことに挑戦しようとする
この期間に思いっきりリフレッシュする
など、なにか変化のある季節だなーと思います
モチベ高めの毎日を送りたいですね笑
そんな中!
22卒の就活が解禁されました!!
いよいよですね。
これからが勝負です!
就活解禁4日前という大事な時期に、
選考間近の面接練習イベント
を開催いたしました!!
今回はその様子をお伝えしていこうと思います!
タイムスケジュール
13:00~13:15 オープニング
13:15~13:35 企業説明
13:35~13:45 休憩
13:45~15:25 個人面接(自己PR、FB)
15:25~15:35 休憩
15:35~16:05 スカウト面接
16:05~16:45 交流会
16:45~17:00 エンディング
企業説明
まずは今回参加していただいた
に企業説明をしていただきました。
学生の積極的に聞き入る姿が印象的でした!
集団面接
今回のイベントの目玉である面接練習が始まっていきます!
ランダムで5人ほどのブレイクアウトルームをつくり、
そこに企業さん、または面接官役の学生をいれて模擬集団面接を行いました。
テーマは自由で、
「ガクチカ」から「いままでの人生の中で最も感謝していること」まで
様々な質問をしていただきました。
みなさんハキハキと話されていて、
私自身も面接を聞かせていただいて大変勉強になりました。
集団面接が終わってからフィードバックをいただき、
改善点を教えていただいたり、面接官側で注目していることなどをお話ししていただきました。
スカウト面接
次にスカウト面接です
先ほど行った集団面接の中で印象的だった学生を企業さんに選んでいただき、
その学生さんと企業さんと一対一で面接を行いました。
集団面接と違ってひとつのテーマについて一方的に話すのではなく、
企業さんと対話しながら進んでいきました。
交流会
最後に、
企業さんにも参加していただいて、就活に関することもそれ以外のこともざっくばらんにお話ししていきました。
コロナ禍である今の時期だからどう動いたらいいのか。
逆にコロナがもし収束したときのオフラインでの面接でどうするのがよいのか。
などといった質問が挙げられました。
印象に残ったこと
社会福祉法人伍福会さんが注目していたひとつの観点として、
ほかの人の話を聞いているときの反応
というのがありました。
集団面接の際に、
自分が話すときは力をいれて自己アピールしようとしていますが、そうではないときはどうでしょうか?
話していないときの表情であったり、
うなずきのリアクションをもっているかどうかなど、
ふとした瞬間にその人の素の表情を伺えることができます。
そこを企業さんも注目しているとお話しされていました。
オンラインで話をしたときって、相手の目線が何をとらえているかわからないですよね。
対面していれば頭の向きであったり、視線の先をたどることでなにをみているのかがわかります。
それができないオンラインだからこそ、
どんな瞬間も気を抜かないことが大切なのだと思いました。
気をつけて行うというよりは、自然にできるようになったら完璧ですね!
感想
4時間という長丁場のイベントではありましたが、みなさん最後まで真剣にとりくんでくれました!
積極的に参加してくださる方が多かった印象です!
私は来年度3年生になるので面接対策はまだまだこれからなのですが、
就活生の仕上げられた面接をみてとても刺激的でした。
先輩方のような受け答えや話し方ができるように、これから一年で磨き上げていこうと思います!
そして、いよいよ就活が本格的にスタートしました。
今回のイベントで鍛えた力を発揮して、後悔しない面接ができるよう、みなさん頑張ってください!!
応援してます!!
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報
優良企業合同リアル説明会 in Oita
- 開催場所|別府市内
- 開催日時|6月24日(土) 14:00~18:00
就職活動が本格化していくこの時期、 本選考を意識した優良企業との出会いが重要になりますよね!
-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??