コロナ時代の就活生におすすめの”おうち時間”の使い方
こんにちは!
長崎大学2年の立原 佑です!
今回、インターンの研修でこの文章を書くことになりました(‘ω’)ノ
よろしくお願い致します😆
4月になり、就活頑張るぞ!!と思っていた矢先のコロナ、、、
選考の延期や中止の連絡ばかりで、焦っている人もいると思います😓
そこでおうち時間を使ってできることを紹介していきます!
僕自身も行っている事なので参考にしてみてください👐
目次
~コロナ時代の就活生におすすめの”おうち時間”の使い方~
1.就活の話をしてみる
2.オンラインで社会人と話してみる(面談エピソードもあります!)
3.Youtubeを見る
1.就活の話をしてみる
予測のつかない就活戦線、1人で就活していくのはかなりしんどいです、、
初めてのことだからこそ不安ばかりだと思います。
そんな時こそ面談をして心のもやもやを晴らしましょう!
悩みを共有してアドバイスを貰ったり、目標を話すことで自分のモチベーションを上げることもできます!
自分だけで抱え込まず、口に出してみましょう!
心が軽くなるのではないでしょうか😌
自己分析はもう終わったよって思っている方もいるかもしれません。
しかし、過去の自分と今の自分は全く同じなのでしょうか🤔
僕は自己分析を一生していくべきだと考えています!!
行きたい業界や企業が変わっているかもしれません。
選社軸や人生の目標を今一度決めてみませんか??
時間がある今だからこそ自分を見つめなおす事も大切だと思います!!
そんなあなたに「SUKIMA」という就活支援サービスがあります!!
就活相談や他己分析ができちゃうんです!!
僕も面談していただいたのですが、楽しくお話しすることが出来ました😄
まだしてないよ!って方は是非ご覧ください🙌
https://sukima-fukuoka.net/about ←「SUKIMA」のURLです!
2.オンラインで社会人と話してみる
社会人との接点とかないしwww
意識高い系がすることでしょwww
って思っているかもしれません。
しかし、、、
あなたにもできるんです!!!
どうやってするのかと言うと、、、
どん!!!(自分で言ってます笑)
「matcher」というアプリです!!
↑URLです!☀
実はこの「matcher」、zoomを使って日本中の社会人や内定者とは面談することができます!
そう聞くと、使いたくなりませんか??(^-^)
以下2点のメリットを挙げようと思います!
①自己分析や面談の練習ができる
「matcher」は社会人や内定者の経歴や勤務先などがプロフィールが詳細に書かれているため、話したい人を簡単に見つけることが出来ます!
僕は5人ぐらいの方とお話ししました(^^)/
主に自己分析をしてもらったのですが、FBの精度がヤバい!!!!
学生よりも豊富な経験を活かしたアドバイスを頂けます!
②社会人をイメージできる
実際に働いている方にお話しを聞いた際、仕事の楽しさだったり苦労した経験を聞くことができました!
「matcher」は社会人と学生の間に利害関係がないため、生の声が分かります!!
インターンや会社説明会では聞けないこともたくさん聞けちゃいますよ😁👂
社会人の方の充実した生活を聞くことで、自分のなりたい姿の再認識をしたり、就活がんばろう✊と思えるのでオススメです!!
一つ「matcher」で聞いていいな!と思った言葉を紹介します。
「貯金残高より信頼残高」を増やせ!!!
です。
ん?どゆこと?
って思いませんでした??|ω・)
これはお金よりも人間関係を大事にした方がいいということです。
信用(過去の実績)がなければ、信頼(未来の期待)を得ることは難しい。
実力を認めてもらうための費用や時間が未来の自分を創るという事なのです。
結構、難しいですよね、、😓
すごくタメになるお話を聞くことができたと思っています!!
☆「matcher」を使うときは社会人の方に対して失礼のないようにしましょう。
3.Youtubeを見る
いつもみてるよ!!🤔
って思った方、いると思います。
僕のおすすめする就活チャンネルを紹介します!
ででん!!(効果音変わった)
宇都宮隆二さんという方が開設しているutsuさんチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC7LnadOwPEGqGnIuwVGfjow
↑リンクです!
宇都宮さんは外資系コンサルをする傍らyoutuberとして活躍されています!!
このチャンネルの特徴は
①就活の全てを聞くことが出来る!(面接、自己分析、ESなど、、、)
②動画時間が短い!(5分程度のものが多い)
です!!!
①について
実業家から見た就活生への鋭い意見を聞くことが出来ます!!
②について
面接やグループディスカッションなどの直前に見ることが出来る動画がたくさんありますよ!
youtubeで見るだけでなく、行動するのも忘れずに!!
最後に、、、
いかがだったでしょうか?
僕が行っているおうち時間の過ごし方を紹介させて頂きました。
他にできる事はたくさんあると思います!!
なにかやってるよ!✋ってことがあれば何でも教えてください!
僕もやります😁
コロナによって就活生だけでなく、企業さんにも大きな影響があります。
これは誰のせいでもありません。
こんな時だからこそ、今出来る事をやりませんか。
ネガティブに捉えすぎず、ポジティブに考えていきましょう!!🔥
しっかり寝たり、趣味の時間を作るのも大事です。
無理せずに頑張っていきましょう!!😉
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報
優良企業合同リアル説明会 in Oita
- 開催場所|別府市内
- 開催日時|6月24日(土) 14:00~18:00
就職活動が本格化していくこの時期、 本選考を意識した優良企業との出会いが重要になりますよね!
-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??