SUKIMA部署紹介【BAR編③】
まだ見ていない方はぜひそちらからお読みください😇
リンク
さて、【BAR編①②】で、部署の課題や目指す場所などを聞いてきて、
今回の③が最後となります!引き続きよろしくお願いします。
BARで求める人物像
〇イベント担当に求めるもの
ゆるくやりながらもしっかりイベントを成り立たせることを考えると、
・圧倒的コミット
・タスク管理能力
・発想とロジックのバランス
・客観的思考力(魅せ方の観点で)
・やりたいと外部需要のバランス感
・PR力
が必要。
〇部署に求める人物像
・マネジメント力(つつき力)
・細かいタスクを逃さない力
さっきーさんについて
ーここまでは部署リーダーとして話してもらいましたが、
さっきーさん自身について教えてほしいです。
なぜBAR部署に入りましたか?
BARが好きだったから。
ーSUKIMAに入る前は、自身がSUKIMAヘビーユーザーで
毎週日曜日を楽しみにしていたとよく言ってますね。
他にやってみたい部署はありますか?
今やってるのはBAR部署と面談部署で、それ以外から選ぶと
広報とマーケティング。
広報は、ライティングに興味があるから。
SUKIMAのリソースを使って試すのが楽しそう。
マーケは、思考することに興味があるから。
発想から実現までをちゃんとやりきってみたい。
広報とマーケほどモチベ高いわけではないけど、
営業で成績残すのもありかなと思ったりもする。
ーBAR部署への質問は以上になります。
言語化力がずば抜けているさっきーさんだからこそ、
「BAR」という売り上げに直結しないイベントのコンセプトずれを防いだり、
管理・マネジメントができるのかなと感じてます。
各担当がタスクを確実にこなしていける仕組みを完成させたいですね。
インタビューに答えていただきありがとうございました!
メンバーインタビューで、人となりをより知ることができます🔍
https://note.com/sukimadayo/n/n9e0de873b68a
SUKIMAの長期インターンに興味を持った方は公式ホームページへ✨
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報
SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

PDCAをその場で回そう!本選考直前の面接対策イベント
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2023年2月12日(日) 13:00〜15:00
2時間であなたの面接をカイゼンします!

たくさん失敗していい!! オンラインGD練習会!
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2022年12月17日(土) 18:00~20:00
SUKIMA BAR
グループディスカッションの練習をしまくろう!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??