【イベントレポート】就活の流れを1日で実践!2019年内最後のSUKIMAイベント!
もう早いもので12月。今年もついに終わりますね。
毎回言ってるような気がするけど、時間がたつのが早すぎてびっくりです。
そんな1年の締めの12月7日に年内最後のSUKIMA大規模イベントを開催いたしました!
「就活の流れを1日で実践」というテーマのもとで行われた今回のイベント。
当日はどんな感じだったのかをメンバーのマサがレポートしていきたいと思います!
今回のスケジュールはこんな感じ!
超高難度!フェルミ推定を実践!
今回ワークとして行ったのは、「フェルミ推定」という形式のワークです。
数あるワークの種類の中でもかなり難易度の高いワークとして知られています!
聞いたことない人はなんのこっちゃってなると思うんですけど、
要は「めっちゃでかい数を当てる数当てゲーム」です。
例えば「日本にあるマンホールの数は?」とかですね。
そして今回のお題は、
「1年間に送られる年賀状の数は?」
です!
今回フェルミ推定をしたことがない人がほとんどだったようですが、
今までのワークの経験をもとにしっかりと議論を進められていたな~と感じました!
今回は難易度が高いワークということで、
SUKIMAからの解説の時間も設けさせてもらいました!
フェルミ推定の流れはこんな感じ!
STEP1:前提条件の確認
STEP2:アプローチ方法の決定
STEP3:仮説によるモデル化
STEP4:計算の実行
まずは「5W1H」を用いながら前提条件の確認し、どうやって解を求めるかの式を作る。
そして作った式を細分化し、分析・計算していくという流れですね。
ここで重要なのが、「説得力」です。
フェルミ推定は正確な答えを出すのがかなり難しい問題なので、いかに持っている情報に説得力を持たせプレゼンするかが重要になってきます。
これは社会に出ても使える能力で、新しい企画の提案などで先行きが不透明な場合にしっかりと数字的根拠を織り交ぜたプレゼンをすることにもつながっているんです!
今回の参加者の皆さんも難易度の高さを感じつつも、
しっかりと経験値を得れたようでよかったです!
集団でのアピール力を鍛える!集団面接!
さて、お次は集団面接です。
「就活」と聞くと面接を連想する方も多いんじゃないでしょうか。
そのイメージ通り、面接はほとんどの企業の選考で必ず行われるものです。
そしてその中でも数多くの企業が実践している集団面接。
集団の中でいかに自分らしさが出せるか、限られた時間の中で簡潔に自分のことを伝えられるかがポイントになってくる面接の形式です。
また、自分のことだけでなく周りの人が話している内容も聞いているのかなどの協調性も問われてきます。
というポイントの解説があったのちにいざ実践!
面接の経験が全くない子も今回は参加しており、かなり緊張した様子で臨んでいる人たちも見受けられました。
僕も初めての時はかなり緊張したのを思い出しました(笑)
ただ、面接は回数をこなせばこなすほど慣れていくものです!
今回20分間の集団面接を4回となかなかハードなスケジュールだったと思うのですが、
4回面接した経験や企業の方からのFB、同期の様子など様々なものを今回で得れたと思うので、その経験をしっかりと次に活かしてほしいなと思っています!
そして最後はお馴染み立食交流会。
今回は会場が少し狭いこともあって、かなりの高密度で盛り上がった様子が見受けられました!
さて、「就活の流れを1から実践する」というテーマで行われた今回のイベント。
事前のESから当日のワーク、面接までかなり大変だったと思います。
でも、この短時間でワークや面接やり切った経験はかなりのプラスになっているのではないかなと個人的には思っています!
今回得たものなどをしっかりと自分の中で反芻して、次回により良いものが出せるように一緒に頑張っていきましょうね!
SUKIMAでは1月にも大きなイベントを開催します!
テーマは「就活のゴールを理解しよう!」です。
社会人によるキャリアのトークセッションを通して、一緒に働く姿をイメージしてみませんか?
詳しくはこちら
また、いよいよ就活が本格化する時期になってきて、色々不安も増えてきたんじゃないでしょうか。
そんな時はSUKIMAの面談を利用してみてください!
自己分析やESの添削、面接の対策などの就活の不安を一緒に解消していきましょう!
人生相談にものるよ!
申込はこちら!
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

PDCAをその場で回そう!本選考直前の面接対策イベント
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2023年2月12日(日) 13:00〜15:00
2時間であなたの面接をカイゼンします!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??