こんにちは!
SUKIMAのタチハラです!!
最近、新宮のIKEAに行ったのですが、めちゃめちゃ広くてびっくりしました!
サメを買ったのが一番うれしかったことです🦈
さて、今回も21卒の内定者の方にインタビューしてみました!
就活の経験談やSUKIMAについてもお話をお伺いすることができたので是非ご覧ください!!
Interviwer
立原 佑

~自己紹介~
長崎大学経済学部の2年生です。
高校は福岡の工業高校に通っていて、そのまま同大学の工学部に入学しました。
2年間在籍(半年休学)し、一度退学した後に経済学部に再入学し2年目です。
年齢で言うと21卒の代です笑
SUKIMAに入ってまだ3か月のペーペー(paypayではない)ですが、長崎から皆さんをサポートしていきます。
よろしくお願いします!!
Interviewee
上園 三奈さん
SUKIMA ゆう
こんにちは!SUKIMAのタチハラと申します。
今日はよろしくお願いします~!
簡単に自己紹介お願いします笑
さおり
今は福岡の大学で国際分野について学ぶ学部に通っている上園 三奈です!
一応、第一志望の業界から内定を頂くことができて、いまは残りの大学生活楽しみたいな!って感じです笑笑
SUKIMA ゆう
あ、就活終わったんですね!!
おめでとうございます😊
なんの業界にいくんですか🤔
みな
ですです!!笑
私は紙の本を読むのが好きなんです!けど、今はペーパーレスが進んでいて、、、
もちろん環境の事を考えたら電子化も大事なんですが、私は紙で本を読みたいという気持ちが強くて笑
みな
これから印刷業界は衰退していくって言われてますけど、私が働く中で印刷業界に革命を起こしていければいいなって思ってます!!!
みな
特に私はデジタルマーケティングと絡めて印刷業界の発展をしていきたいと思ってるんですよ!
DX(デジタルトランスフォーメーション=簡単に言うとITを活用し、事業を効率化)が進む中で印刷と掛け合わせてできることはないのか。を考えていました!
だから、ECサイトを運営している企業に就活してたっていう笑
SUKIMA ゆう
自分のやりたいことが明確になっててすごくよきですね!🥺
みな
逆に言うと視野が狭くなりすぎてたのかも…
私には印刷業界しかないって固定観念があったから笑
みな
よく考えると私のしたいことって印刷業界じゃなくてもできるんじゃないか…って思い出して😓
例えば、広告業界であれば、今もチラシやパンフレットでの宣伝という紙での宣伝もできるって思ったら自分のやりたいことへの道って一つだけではないのかなって思ったんですよ…
遠回りをしたとしても自分がやりたいことに最終的にたどり着いていればいいのかなって思うことが最近多くて、結構悩んだり…
けど、今は自分の決めた道で頑張ろう!って思ってますよ🙌
みな
ずっと就活してきて、やっぱり考える時間が多かったからなんですかね~笑
就活の事を考え出したのが3年生になる春ぐらいだったんだけど、最初は何すればいいかわからなくて…
夏は1dayの選考のないインターンにたくさん行ってそれで満足してたんです。
今考えれば何やってたんだろうって感じで当時の自分を殴りたいです苦笑
(ここは気に入っているのでそのまま採用しました笑)
インターンに行くのはインプットにはなるんですが、それを外に出すアウトプットも大事だと思いますね!
やっぱり、学んだだけでは理解できていないと思うので伝えていかなきゃ…
みな
twitterです!
「みてわかる」のあうとぷっとをテーマにしています笑
昔の自分が理解できるぐらいわかりやすく伝えるっていうのを自分の中で大事にしていて、学んだことをスライドにして投稿してます!笑
アカウント名:zon_21sotsu
でやっているのでよかったらフォローして下さい!!!笑笑
For SUKIMA
みな
結構本格的に就活しよう!って思ってた時にいろんなナビサイトを見てるときに見つけた!
みな
そ他の団体に比べて参加しやすいイベントが多いなって思ったんですよ笑
やっぱり、〇〇大学の学生限定とかがあるイベントがないから、気軽にとりあえず行こう!っていうのができるんですよね笑
みな
たいきさん(=岩尾さん、去年のSUKIMAメンバーの先輩です)によく相談を乗ってもらっていました!
すごく話しやすくて、相談しやすい点もSUKIMAのいいところだと私は思っていますよ笑
あとは面白いイベントに参加してた!!
みな
一番印象に残っているのはタピオカのイベントですね笑
みな
グループディスカッションをして、タピオカが1年後も売れ続けるためにはどのような施策を考えればいいかを考えていました!
しかもタピオカも飲めてとってもよかったイベントでした!!
SUKIMA ゆう
確かに他の団体があまりやらないようなイベントな気がします…笑
みな
です!!笑
他の団体に比べて、就活やるぞ!って意気込まなくても気軽に参加することができるのもいいところだと思います!
FOR FUTURE
SUKIMA ゆう
これからどんなキャリアを歩んでいきたいとかあります??
みな
さっきも少し話したんですが、私の中で印刷業界にこだわる必要はないなって気づけたんですよねだから、まずはファーストキャリアとして印刷業界の仕事に就くけど本当に自分がやりたいことをもう少し探してみたいなっていうのが本当の感想です。
私が内定を頂いた会社は鬼滅の刃の漫画本を出版している会社なのですが、去年子会社化されてしまったんですよね…涙
みな
けど、やっぱり子会社…って思うところもあるし、印刷業界は衰退が避けられないのかなって思う部分もやっぱりあるんですよね
だからこそ、今の時間を使って新しいことにも挑戦してみたいなっていう気持ちが強いです!
みな
STENAっていう団体に最近入ったんですよ~笑
自分のように少しでも後悔する就活生を少なくしたいという思いで始めました!
「matcher」というOB・OG訪問ができるアプリから誕生した団体で、社会人や内定者と関わることができるイベントをこれから開催していきますよ笑
みな
SUKIMAのような団体になれるように頑張ります!笑
SUKIMA ゆう
最後に22卒の学生さん向けのメッセージをもらってもいい?
みな
後悔しないような就活をしてほしいなって思います!
SUKIMAは優しい先輩方も多いですし、とても親身になってくれる存在なので、いつでも頼りやすいです!
みなさんガンガン使ってみてください!!笑
感想
上園さんは今回初めてお会いしたのですが、すごい話しやすい方でした!
心の中に秘めたものがすごい伝わってきて、エネルギーに満ち溢れてる!!という印象でした!笑
自分の信念を曲げないことはすごく大切なのではないかと改めて考えるとともに、自分がやりたいことを少しずつ考えなければと思わせていただきました😌
今度、キャリア相談をしてみようと思います!!笑
最後までご覧いただきありがとうございました!
関連
九州大学4年のよこそーです!
SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍
趣味:テニス・ポーカー・お酒