SUKIMA部署紹介【プラキャリ編②】
この記事は、【プラキャリ編①】の続編となっています。
リンク
まだ見ていない方はそちらから見ることをおすすめします😇
さて、【プラキャリ編①】では、
SUKIMAプラキャリ部署が何をしているのか、
楽しいところ・しんどいところについて教えていただきました。
今回は、部署全体としての課題感などを探っていこうと思います!
たくやさん、引き続きよろしくお願いします。
部署の現状(良いところ・悪いところ)
ー今の広報部署のいいところは何ですか?
SUKIMAの仕事内容としては今までなかったことをできるというところ。
事業立ち上げを経験できるという点から、
学生・企業ともにニーズの把握ができる。
他社の長期インターン設計も学べる。
ー現状の課題はなんですか?
≪内部≫
・メンバーが時間通りに起きてくれないところ
・全体的なスケジュールが後ろに倒れこんでいる
≪対学生≫
・ストックの学生の登録数がまだ充分ではない。
・選考に落ちた学生のアフターフォローができていないので、
そのへんの設計もしたい。選考落ちるのって誰でも悲しいからね
・社会人と学生を繋げるだけがゴールじゃなくて、
学生の成長にもゴールを置きたいし、
社会人との交流の場をたくさん作るってとこにもゴールを置きたい。
≪対企業≫
・持ち企業数を増やさないと、学生に合った企業を紹介できない
・まだまだ掲載企業数が足りていない。
【部署メンバー ll】楽しそうに肉を焼く横山
部署の理想像
フェーズごとに目標がそれぞれあるのを達成する。
正式リリース後は俺たちは、
学生と企業のマッチングを見守ってちょいちょいサポートするだけ
ってなるのが目標ではある。
それと、ちゃんと収益を発生させること。
ー現状とのギャップを埋めるためにできることは何ですか?
・まずはメンバーが起きる。ってか自分が起こす笑
・学生と企業の登録数を増やす。
・大手並みのCS体制を整えていきたい。
・詳細なPLを作る。
けんじさんが作成したPLのたたき台をもっと掘り下げる。
・登録に向けた営業数と、離脱を加味する。
つづく
次がプラキャリ部署最終編となります!
求める人物像と、たくやさん自身について質問していきます🌟
リンク
Writer 横山 颯
九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒
SUKIMA EVENT
イベント情報
優良企業合同リアル説明会 in Oita
- 開催場所|別府市内
- 開催日時|6月24日(土) 14:00~18:00
就職活動が本格化していくこの時期、 本選考を意識した優良企業との出会いが重要になりますよね!
-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??