キャリアコンサルタント歴14年のプロから学ぶ【新説「Will-Can-Must」論】
どうも、ペンギン大好き中島です!!
『スナックたかお』という、㊙︎イベントに参加してきました…!
六本松にある、ステキな隠れ家barで密かに開催されたこのイベント。
集まっていたのは、「就活を終えて半年後には社会人」「現在絶賛就活!」「就活はまだまだ先」という3フェーズ、計7名の学生。
学校も年齢もバックグランドも、全く違う7名が同じ1つのテーマに惹かれ集いました。
これまでに、数千人のキャリア実現と向き合ってきた高尾さんに教わる
【自己実現のための15ステップ~新説「Will-Can-Must」論~】
そのヒミツをちょこっと共有しちゃいます!
Will-Can-Mustって…?
就活で1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
一般的に
「Will」=自分が今、したいこと
「Can」=自分が今、できること
「Must」=自分が今、しなくてはいけないこと
と、定義されています。
これを就活に当てはめてみると
「Will」=自分が社会に対して与えたい価値、将来やりたい仕事
「Can」=自分が提供できること、得意なこと、持っているスキル
「Must」=Willのために自分がすべきこと、その環境でやらなくてはいけないこと
というイメージでしょうか…?(諸説あります!)
この3つの輪が重なる部分、これこそが自分がやりがいを感じられることであり、能力を存分に発揮できる事だと言われています。
大切なのはわかるけど…!
「Will(やりたいこと)が見つかりません」
「自信を持って言えるようなCan(できること)がないです」
「Must(自分がすべきこと)が多すぎて…」
➡︎超わかります。わかりみ深いです。
就活を経験した私だって迷走していました。
特に「Will」が見つからない自分って、やりたいことがない無気力で社会に無関心な人間なのかなーって、『罪悪感』のような後めたい気持ちでした。
なんでこんなに悩んでしまうんでしょうか?
【自己実現のための15ステップ~新説「Will-Can-Must」論~】では、その答えも含め、
15stepで解説してくれました!
その内容を中島的視点で、ご紹介したいと思います!
【自己実現のための15ステップ~新説「Will-Can-Must」論~】
…とは言えど、15step全部は伝えきれないので、「中島的3大目からウロコpoint」
をお伝えします!
ウロコその1:Mustからはじめちゃう
部活とか、習い事とか思い出してみてください。
テニス部なら球拾いとか、水泳なら水に浮く練習、ピアノならドレミを読むことから…
とりあえず、できることから、目の前にあることから向き合っていませんでしたか?
いきなり強烈なスマッシュや、バタフライを習得しようとしてないはず。
なんとなくやっていたこれは、実は「Will-Can-Must」を体現していたのです!
解説すると、ひたすら「Must」と向き合い続けることで「Can」を見い出して、
小さな「Can」を違う環境や他の形で通用できるか試してみます。
そして、「”Must”と”Can”」「”やるべきこと”と”できること”」が明確になったら、「Willらしきもの(〇〇がしてみたい)」を誕生させるのです。
ウロコその2:Mustを消しちゃう…!?
「Will-Can-Must」それぞれの輪が安定してきたある時、「WillとCan」だけで生きていける日が訪れるそうです!(ちょっと信じがたいですが…)
その日が来たとき…思いきって「Must」を消してしまうのです!
ウロコその3:「WillとCan」を交互に広げつづける
「Can(できる)」が増え「Will(やりたい)」も増やせるようになったら(たぶん最強)
ひたすら2つの輪を広げ続けます。
ここからは『成長とやりがいの無限ループ』です!
ここまで読んでみて、「もっと詳しく教えてよ!」「腑に落ちない!」という方!
朗報です!第二回『スナックたかお』が11月29日に開催されます!
参加しないなんてもったいない…!
詳細を知りたい方は sukima.fukuoka@gmail.com 宛にご連絡ください!
『スナックたかお』に参加してみて
「1年目はとにかく頑張ったらいいよ!」「目の前のことに必死になろう!」
私が、OB訪問等で先輩方にいただいたアドバイスです。
これって、きっと
「目の前のこと (Must) を頑張り続ければ、得意なこと (Can)が増えてそのうちにやりたいこと (Will) が見つかるから! 」
って内容のアドバイスだったのかなぁって思いました!先輩方も、とりあえずやらなきゃいけないことを頑張り続けて、自分のできることや目標等を見つけたのだと納得しました。
就活生の皆さん!
まず自分の「Must」を見つけたい、何か行動してみたい、「Can」を増やしたい。
でも、何から始めたら…って思う方!
SUKIMAで開催しているイベントや長期インターンシップに挑戦してみませんか?
行動の第一歩を応援しています(^^)
Writer
SUKIMAのいろんな情報を発信しております♪
SUKIMA EVENT
イベント情報
優良企業合同リアル説明会 in Oita
- 開催場所|別府市内
- 開催日時|6月24日(土) 14:00~18:00
就職活動が本格化していくこの時期、 本選考を意識した優良企業との出会いが重要になりますよね!
-scaled.jpg)
失敗していい!?本気の面接練習会 in Oita
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|5/27 14:00~18:00
中規模イベント
この1日で面接の不安は無くなります!
-1-scaled.jpg)
考えよう!自分のキャリア軸!in OITA
- 開催場所|KAMEYA
- 開催日時|4月22日 14時~17時
中規模イベント
就活で一番大切になってくるのが”自己分析”です。就活をこれから頑張ろうとしている皆さんで一緒に自己分析をはじめてみましょう!

SUKIMAキャリアトーク ~どっちがいいの?就活or起...
- 開催場所|オンラインも
- 開催日時|2023/3/25
中規模イベント
学生が早期から自身のキャリアについて考えるきっかけ作りになる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??