【イベントレポート】「どこで働くかではなく誰と働くか」を重視する会社って?
SUKIMA BOX ~株式会社田村ビルズ×SUKIMA~
6/29(土)に行われたSUKIMA BOXは、株式会社田村ビルズ様と開催いたしました!
本イベントでは社長と6名もの社員さんをお迎えし、会社や大切にされている考え方について熱く語っていただきました。そして会場は福岡市中央区大名にある常夏な雰囲気のあるダイニングバーLIGHT(ライツ)を貸し切って行われました。そんなおしゃれな雰囲気の会場で行われたSUKIMA BOX。
田村ビルズの社長や社員さんの語る熱い想いや人柄に迫っていきます!今回のイベントの様子を福永がレポートさせていただきます。
イベントの流れ
今回のイベントは以下のような流れになっています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
17:00~17:15 イベントの説明&アイスブレイク
17:15~18:00 社長による企業説明
18:00~18:45 トークセッション
18:45~19:45 交流会
19:45~20:00 閉会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイスブレイク
アイスブレイクは、社員さんが考案された「負けるが勝ちじゃんけんゲーム」を行いました。全員でかけ声や手拍子を賑やかに行うことで一気に会場全体が笑顔であふれました!少し緊張気味だった学生さんもリラックスできていた様子でした。
社長の熱い想いが伝わる企業説明
創業141年という老舗企業を支える社長の経営者として重視する考え方とは…
「利他」であること
会社の売り上げや利益を1番に気にしそうなのに意外じゃありませんか?
でも、社長も初めから「利他」を意識していた訳ではなかったようです。
この考え方をするようになったのは、日本を代表する経営者であり、KDDIを創業し、日本航空(JAL)の経営再建を成し遂げた稲盛和夫氏との出会いがきっかけだとおっしゃっていました。
稲盛氏の言う、
- 自分だけのことを考えて動くのではなく周りの人のことを考えて動く「利他」の実践
- 社長自身が「社員がこの会社に入って良かったと言われるような会社をつくる」ことを意識する
- 「人としてどうあるべきか」を考える
ことの実践により経営状況も伸びていったそうです。
田村社長
社内の雰囲気もうかがえたトークセッション
社長の考え方は社員さんの日々の行動にも根付いていました。
入社2年目の諸泉さん。
人として心を高めるため、田村ビルズのフィロソフィとして「言葉には魂が宿る」というものがあります。
諸泉さんは、普段から一日の始めに「今日も良い一日だったと思う」ことによって過ごし方が変わり実際に良い一日を過ごすことが出来るのだとか!
目標や達成したいことができたとき、自分の言葉で宣言していくことが良いのかもしれませんね。
社員さん熱弁!大盛り上がりの交流会
料理やお酒を楽しみながら参加できるSUKIMAならではの座談会では、会社のことだけではなく就活の相談まで話題が尽きず盛り上がっていた様子でした!
このソースがほんとにおいしかったです
イベント参加者の声
~人事担当の吉岡さん~
多くの学生さんに来ていただき、温かい空気の中イベントを行うことが出来ました。
就職活動中の学生はもちろん、社会人と繋がる場として、皆さんにとってプラスの時間でありましたら嬉しいです。
今回のご縁が、次に繋がれば良いなと思います。ありがとうございました。
~参加学生の声~
今回のイベントで田村ビルズさんのお話を聞いて、こんなに人のことを考えている企業があったのかと思いました。社長は社員のために、社員は社長のために働いているというのがとても伝わってきて、会社の雰囲気の良さがよく分かりました。
またこのSUKIMAのイベントはお酒を飲みながらフランクに話すことができ、学生側も会社側もお互い堅くならず楽しくお話ができました。普通の会社説明会ではありえないほどの距離の近さで聞きたいことはなんでも聞くことができ、とても良いイベントでした。ありがとうございました。
最後に
今回は、株式会社田村ビルズ様とダイニングバーのLIGHT(ライツ)を貸し切って開催させていただきました!
おしゃれなお店で企業の方と交流できるといった普通では経験できないような就活のスタイルを味わえたかなと思います。私自身も社長の貴重なお話をきくことが出来て大満足でした!
「どこで働くかではなく誰と働くか」を考え、人として心を高めることの出来る株式会社田村ビルズ様の採用情報は以下のURLよりチェックできます。
またダイニングバーのLIGHT(ライツ)は2019年8月末までの営業です!お店でおいしいご飯を食べることができるのも今のうちですよ!
LIGHT(ライツ)HPはこちら
SUKIMAでは今後もイベントを開催していきます。興味のある方は他のイベントも是非チェックしてみてください。就活を終えた先輩との面談も随時行っているので興味のある人はこちらのリンクから申し込んでみてはいかがでしょうか。

Writer 拓也 浅野
大分県別府市出身 音楽、映画、野球、甘いもの、猫が大好きです。
SUKIMA EVENT
イベント情報
#春から大学生~先輩大学生によるしくじりトーク⁉~
- 開催場所|オンライン(zoom)
- 開催日時|2021年3月22日(月)~3月28日(日) 20:00~22:00
weeklyイベント
小規模イベント
新入生のお悩みを先輩学生が解決!

濃すぎる地場産業合同説明会
- 開催場所|オンライン開催(Zoom)
- 開催日時|2021年4月24日(土)14:00~16:30
オンラインイベント
中規模イベント
企業説明を聞き、密に繋がりたい学生必見!👀

自己PRを磨き上げろ! ~相手を演じるPR大会~
- 開催場所|オンライン開催(ZOOM)
- 開催日時|3月14日(日)17:00~19:00
SUKIMA BAR
オンラインイベント
小規模イベント
ペアの相方になりきって他己PRをします。その過程で自分を客観視できること間違いなし!

【23卒就活丸わかり】Catch Up ~明日からのアク...
- 開催場所|オンライン開催(Zoom)
- 開催日時|2021年3月19日 17:00∼19:00
オンラインイベント
超早期から動く23卒向け特別イベント!明日から何をすべきか一気に分かる!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??