あなたの自己PR大丈夫ですか?~ データから紐解く面接の落とし穴 ~
就活には欠かせない「面接」。いつも自己PRを求められたとき何を話していますか。バイトリーダーをしたこと部活をやりぬいたこと等々。”ありきたりだなー”と思いながらもそういった大学時代の経験を話しているんじゃないでしょうか。
でも実はそんなこと企業は聞いていなかった
「えっ」と思った方も多いんじゃないでしょうか。でも事実なんです。
(就職白書2018 -採用活動・就職活動編-より引用)
これはリクルートが毎年出しているデータです。
僕もこのデータを見つけたとき「ええええええええええええええええっ」てなりました。いやまず一番驚きなのは、
「「企業はサークルや部活、アルバイトで頑張ったことなんて聞いていない!!」」
ってことです。いやーびっくりしました。だって面接やエントリーシートで書くのって普通バイトやサークルのことじゃないですか。そしてもう1つの発見は、
「「企業は大学での勉強を評価している!!」」
です。「大学で勉強したことなんて社会に生きないよー」とかよく耳にするんですが、これを見てしまったらそんなこと言ってられません。
なんかため息がでてきました。
「じゃあどこをアピールすればいいんだよ…がんばったことなんてないよ…」
でも諦めたってしょうがない。いまから過去は変えれません。じゃあ今から求められること。それは、
「自分をいかに大きく見せれるか」
です。
「面接は営業と一緒」
そう語るのはマイナビ元人事で現在は株式会社アーリークロスにて人材採用責任者を務める續 慶一さん。
「営業において、『商品』の質や『中身』は非常に重要ではあるが、それ以上に大事なのは『どう伝えるか、想像してもらうか』が鍵となります。面接も同じで、自分の『経験』や『経歴』は重要ではあるが、それをどう『伝える』か『想像』してもらえるかが重要です。ここを意識すれば内定に一歩近づきます。」
すごい納得ですよね。買ってみれば大したものでないものを、つい広告につられて買ってしまったという体験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。
じゃあどうやったら面接官に自分をうまくアピールすることができるんでしょう。
その答えは2/3のキャリアトークで教えていただけます!
人事が学生のどこを見ているのか、そして大きく見せるコツなど。面白いこと間違いななし。今日の記事を読んで不安になった方、ぜひ足を運んでみてください!
SUKIMA BAR 【キャリアトークvol.8】面接力2.0 ~人事目線から見る人事の人事力と学生の営業力~
もし、どうしても来れないという方は、キャリアトークのレポート記事をお待ちくださいー。またSUKIMAでは面接対策を随時行っています。少しでも気になった方は面談に申し込んでみてください。

Writer 大隈 草
「常にすべてを疑い、新たな秩序を見つけ出す」 なーんてかっこいいことはできないけど、いろんなことを見て、聞いて、考えて、言葉にすることが大好きです。
SUKIMA EVENT
イベント情報
ソフトバンク高専生向け選考会 in 九州
- 開催場所|各高専付近会場(詳細は事前にメール致します)
- 開催日時|2019年3月11日(月)〜3月14日(木)
小規模イベント
高専生必見のソフトバンク選考イベントです!

褒められて自信をつけろ!?~なりきり自己PR!!~
- 開催場所|AIPカフェ
- 開催日時|3月3日(日) 19:00~21:00
SUKIMA BAR
自己PRを通して自信回復につなげよう!

KUMAMOTO UP × SUKIMA キャリアイベン...
- 開催場所|未来会議室
- 開催日時|2019年3月23日(土) 14:00~18:00(OPEN 13:30)
大規模イベント
就活やキャリアの考え方を1日で学べるイベントです!

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。
- 就活が不安...
- 先輩の話が聞きたい!
- 自分に合う業界ってどんなのだろう??
- 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
- 自己分析を手伝って欲しい..!
- インターンって行くべきですか??