SUKIMA

就活と資格の関係

▼この記事をシェアする
▼この記事をシェアする

資格がないと就活で不利?取りやすい穴場資格は?ESを書く前に知りたい ...

 

皆さんこんにちは、SUKIMAのネオです!

いよいよ夏休みに入りましたが、皆さんは何をして過ごしていますか?

今年の夏はコロナの影響で予定がなくなり、資格取得のために勉強をするなど、家で一人でできることを始めている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、就活と資格取得についてお伝えしたいと思います!

 

目次

 

・資格は就活において必須ではない

・資格を取得するメリット

・まとめ

 

資格は就活において必須ではない

 

「何か資格を学生時代に取得しておけば、後々就活で有利になる」と聞いたことがない人はいないと言っても過言ではない程、 学生時代の資格取得=就活に有利 というぼんやりとしたイメージを持っている方は多いと思います。しかし、決して資格を取得しておくことで就活を有利に進められるわけではありません。

 

前提として日本での新卒採用では、基本的にポテンシャルを見込んだ採用活動を行なっているため、大学生に専門的な経験やスキル、また今回に記事のメインテーマである資格を保有しているかどうかを求めていません。もちろんエントリーする際の条件として語学能力などの資格が募集要項で必須の場合などは別です。しかし、そのような場合を除けば、基本的に資格なしでもエントリーすることができるということです。つまり、多くの場合、

就活に必須な資格、有利になる資格はありません。

 

 

実際にリクルートキャリア 就職みらい研究所が発表している「就職白書2018」によると、新卒採用を行う企業の8.3%しか採用において「資格」を重視していませんでした。 当たり前ですが、「資格」以上に「人柄」や「企業への熱意」「今後の可能性」などの項目が非常に重視されています。また、「人柄」などに比べて少ないものの、「大学の成績」「基礎学力」「アルバイト経験」といった項目の方が「資格」と比較すると重視されていることがわかります。このことから、学生時代の資格取得=就活に有利というわけではないということができます。

資格の取得のために勉強をすること自体にはもちろん価値があります。しかし、就活のためだけに資格を取ろうとするのは非効率的な方法とも言えます。「自己アピールに不安があるから、とりあえず何か資格を取ろう」という理由だけで勉強を始めるのも悪くはありませんが、「就活のために」ではなく、就職後やもっと先の将来を見据えて始められるのが理想ですね。

 

そのため、資格取得にいきなり走るのではなく、大学生の本分である学業やWEBテストに力を入れたり、学生にしかできない時間の使い方を自分なりに考えることから始めても良いのではないかと思います。

 

資格を取得するメリット

 

ここまで、資格の取得が決して就活を有利に進めることには繋がらないとお伝えてきました。しかし、資格を持っているから就活で不利になるということも決してありません。むしろ、プラスに働くことしかありません。ここからは、資格を取得しておくことがどのように就活の際にプラスに働くのか、2つのケースを紹介します。

 

①自己アピールに繋がる

②資格の有無が最終判断に影響する場合がある

 

①自己アピールになる

 

冒頭に書いたように、就活において資格を持っていることはそれ程重視されていません。

しかし、適切にアピールをすることで、良い印象を与えることもできます。

 

例えば、履歴書の資格の欄に取得した資格を記載し、そのことについてもし面接官に聞かれた際、なぜ取得を目指したのかという理由やきっかけ、そしてその目標達成のためにどのような工夫を用いて達成したのかを伝えることができる人とできない人では、同じ資格を取得していても印象が全く違います。

 

資格取得のきっかけやそれまでの過程を伝えることで、スキルだけでなく自身の人柄も伝えることができます。資格取得という視点から人柄や個性を伝えることで、相手により良く見てもらえることもあります。

 

 

②資格の有無が最終判断に影響する場合がある

 

重なりますが、学生時代の資格取得=就活に有利ということはありません。ですが、同じレベルの評価を受けている複数の学生を企業側が振り分ける必要がある際に、大きく影響を与えることは大いにあります。必ずしも、このような状況に皆さんがなるわけではありませんし、そもそも学生側からは選考の中身は見えません。しかし、もしこのような時に資格という少しでも他の学生と差別化できるものがあると、安心という方も多いと思います。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

何度もお伝えしていますが、資格取得を目指して時間をかけて勉強しても、お金をかけても、必ず試験に合格するわけではありません。そして、資格が採用の際に大きく影響することもあまりありません。このようなリスクやコストを考慮すると、就活のためだけに何か始めたいのであれば、業界・企業研究、自己分析などを進めたほうが希望している企業の内定に近くのでは?と思います。

ですが、「何か新しいことを始めたい!」という時に興味を持ったものが資格取得ということもあります。それを目標にこの夏休み期間を生かして学習を進めるというのも素敵だと思いました。

 

資格取得も含め、SUKIMAでは就活に関する相談をSUKIMA面談にて受け付けています。現在就活中の方も、これからする方も、ES添削やインターンなど就活に関する悩みがある方は是非SUKIMA面談を利用してみてください!

 

面談の様子が知りたい方はこの記事を是非チェックしてみてください!

SUKIMA面談の希望する方はこちらからお願いします。

Writer 横山 颯

九州大学4年のよこそーです! SUKIMA歴2年目の知見を活かして皆さんの力になれるよう頑張ります👍 趣味:テニス・ポーカー・お酒

まずは、

メンバーによる「面談」をご利用ください。

就活経験、企業分析等をきちんと行なっている経験豊富なメンバーがあなたに寄り添い、就活・インターン・イベント参加の不安を取り除き、あなたに合った選択を手伝ってくれます。

  • 就活が不安...
  • 先輩の話が聞きたい!
  • 自分に合う業界ってどんなのだろう??
  • 就活系のイベントが多すぎてどれに行けばいいの...
  • 自己分析を手伝って欲しい..!
  • インターンって行くべきですか??

まずは気軽にご連絡ください!